2010年2月8日月曜日

復活しました;暫定版9

暫定版9(2月8日分)
久しぶりで更新します。昨夜は、PowerBook2400のオークションが終了しました。落札金額は10,000円です。傍目で眺めていただけでした。

シナジー幾何学の「GADGET」、明け方、最後まで行きました。ずっと前に買った時は、途中で終わっていたのに。昨夜から、二日にまたがって見たのがよかったのでしょうか。考えることはいろいろありました。

インターネット回線がない、5日目です。何とかなっていますが、もうずっと前から、この状態が続いているようです。

暫定版8(2月7日分)
『巨人のイタチョコの星のシステム』が届きました。懐かしい思いですが、彼の悪戦苦闘ぶりが、今の私の状況と重なって、ひと事ではありません。

PowerBookG3 Kanga、つまり私の3400/G3と同じですが、Yahoo!オークションにて、15,000円で落札されたようです。

3400/G3を使わなければと思い、「GADGET」を見ています。なかなか先に進みません。焦らず、少しずつ進めます。こういうゲームは、めったにしません。

暫定版7(2月6日分)
『Old Mac 超蘇生マニュアル』が届きました。大切な本でした。今は、Macに費やす時間が、以前ほどありません。かつては、全エネルギーをMacに使っていたのです。しかし、この本は、私の何かを揺さぶってくれます。

暫定版6(2月5日分)
『インディペンデンス・デイ』を観ています。確かに3400が大活躍します。ジェフ・ゴールドブラムも好きな役者です。映画自体、それなりにはおもしろい。かなりおもしろいといってもかまいません。初めはばかにして観る気がなかったのですが、信頼する舞踊評論家の女性が、おもしろいというので、見方を変えました。少なくとも、何事も先入観で判断するのはやめようと思ったきっかけになりました。

新宿東口のスターバックスから、原稿を送りました。MacBookを使ってです。チラシ配りで渋谷に行き、ほぼ電池が切れるまで作業しました。イーモバイルを使っていると、すぐ電池がなくなります。3400/G3は、もちろん、このような実用には役立ちません。

2010年2月6日土曜日

復活しました;暫定版5

暫定版5(2月4日分)

電話代金を払っていなかったので、回線を止められてしまいました。先月も同じことがあったのですが、今回は程度がひどく、お金を払ったから復旧するというものではありません。回線の契約を完全にやめて、イーモバイルだけにしようかと思いました。しかし、そうなると、3400/G3はインターネットにつなげないことになります。

銀座のApple storeにて、AirMacとはどういうものか、確認しました。無線LANを組もうとしたのですが、インターネット回線が引かれていることが前提だというので、回線を切られてしまっている私には、無意味だとわかりました。


2010年2月3日水曜日

復活しました;暫定版4

朝からずっと原稿を書き続けましたが、それはMacBookを使って行いました。3400/G3ではありません。

3400/G3関係の原稿を書いていたのとほぼ同時期の、「そのキーを叩け!」という原稿を発掘しました。さっそく、サイトにアップしました。ただアップしただけなので、読みづらいと思いますが、いずれ、改良していきます。

原稿を書いた後で秋葉原に生きました。ADBマウスのジャンク品を100円で、ローカルネットワーク用のケーブルを150円で購入しました。

押し入れのPowerBook2400cが、昨夜ですが、起動できました。
190csは、とりあえず押し入れから出しました。ACアダプターがないので起動できるかどうか不明です。
2400cは、3400/G3と、ACアダプターが共通するはずです。190csは、キーボードやフロッピードライブが共通します。使えるようにしておいて損はありません。

2010年2月1日月曜日

復活しました;暫定版3

実際的な仕事は、MacBookでなければできません。ブラウザも、日々改良されていますから、3400/初代G3で使えるものがないと理解しています。メーラーは、PostinoClassicが、さしさわりなく使用できています。

詩を一篇、3400/G3で書きました。「遠い森 七つの詩篇と一つの詩文」です。

USBで外付けできるフロッピードライブがあれば、MacBookとデータのやりとりができるのでしょうが、今はまだ届かないので、メールで送ってやりとりしています。LANケーブルの設定は、私にはわかりません。MacBook、iBook、3400/G3は、ルーターにケーブルを接続して、メールの送受信ができるようにしています。

詩を完成させたように、文章を書くのなら、何の問題もありません。
自分が何を書きたいか、書きたいものを書く、それを知り、実感するために、3400/G3があるような気がしています。

その後、フロッピードライブが届きました。MacBookに接続し、3400/G3と、フロッピーディスクでのデータ交換ができるようになりました。

ポータブルCD-ROMドライブを動かすため、SCSIケーブルを買おうか買うまいか、悩み続けています。
3400が活躍する「インディペンデンス・デイ」を改めて観たいと思い、買おうか買うまいか、時間を費やしてしまいました。
Yahoo!オークションで、『PowerBook2400 パーフェクトガイド』に入札。
『Old Mac 超蘇生術』を落札。
実際、こうしたことはきりがありません。気持ちがある程度まで行き着いてしまわないと、落ち着きません。

復活しました;暫定版2

初代PowerBookG3を復活させた成果。

1) 上野耕路が音楽を担当した、シナジー幾何学製作の名作ゲーム、「GADGET」を観ることができました。彼の音楽に、久しぶりで触れました。

2) CD-ROMに収められた「マッキントッシュ伝説」を読むことができました。書籍にもなっていますが、CDで読む、動画を再生し、取材された人たちの肉声に触れながら、マックの画面で見ることが、この内容にはふさわしいと思います。

3) 「SurfSim」という、波の音だけを再生し続けるソフトを、聴くことができました。これは、1996年に発表されたもので、長い間、どこに行ったかわからず、わかったとしても、今のマックでは再生できないものでした。

よくないことは、10年以上前まで、ひたりきっていた、ピンボールゲーム「Crystal Caliburn」を、してしまいました。

この日までに購入したものなど。

1) 秋葉原にて、3400用のフロッピードライブを、1個100円で、3個購入。久しぶりのラジオデパートでした。秋葉原も久しぶりで、いろいろな変化を見ました。

2) フロッピーのUSB外付けドライブを、Yahoo!オークションで、1980円で楽札しました。目下、メインで使っているMacBookやiBookに、3400のデータを移すためのものです。

3) 外付けのキーボードで作業できるように、ADBの角型マウスを、Yahoo!オークションで、300円で落札しました。

4) 秋葉原にて、フロッピーディスクを3枚100円で購入しました。1)のフロッピードライブを使ってみましたが、不具合はありませんでした。フロッピーも初期化できました。久しぶりでした作業です。

オールインワンというのが3400シリーズのテーマでしょうから、あまり、外付け機器を購入するのはどうかと思います。ただ、フロッピードライブを挿入した時は、CDドライブが使えないので、こちらを外付けにすることは、以前もしていましたし、無駄ではないと思われます。持っているパナソニック製の外付けCDドライブのスピーカーが、とても音がいいので、使いたいと思うのです。

2010年1月31日日曜日

復活しました;暫定版

木部与巴仁(きべ・よはに)です。

以前、「そのキーを叩け!」などで、コンピュータ環境において文章を書くこと、何を書くかではなく、書く行為そのこと自体について、書いていました。調べてみましたら、10年前のことです。
先日、押し入れを片付けていましたら、PowerBook3400が2台と、PowerBookG3が1台、出て来ました。G3は、3400のケースを使用した、初代G3です。使えるだろうかと電源を入れてみましたら、3400の1台は駄目でしたが、他は使えました。中身を改めますと、いろいろ懐かしいファイルがあります。
ふと思いつき、これらを今に生かせないかと考えました。当時、揃えていました周辺機器は、大方が失われています。使うといっても、私が主に使っているのはMacBook 2.13GHz Intel Core 2 Duo/Mac OX 10.6.2ですが、これに伍した働きは当然、できません。しかし、できることはあるでしょう。

折しも、iPadが発表されました。時代はどんどん新しものを生み出しています。新しいものの中で生きている私たちがいます。3400や、 初代G3では時代に応じた仕事ができないでしょう。しかし、そうでしょうか?案外と、そうではないかもしれません。何でもできるわけではありませんが、何かができるかもしれません。
事実、メールは送れました。ブラウザは、現状のサイトを閲覧するには、無理がありました。表示が崩れましたし、読み込み速度は非常に遅いものでした。いちばんの問題は、このブログを、初代G3を使って更新できないこと。3400ケースを使ったPowerBookのブログなのに、別のMacで更新せざるを得ません。しかし、何とかする方法があるかもしれません。
自分のすべきことを見つめ直したく、「そのキーを叩け!」を復活いたします。今は暫定版の原稿ですが、少しずつ、形を整えてまいります。